トヨタランドクルーザーの購入を検討している読者様に、優良な情報をお届けいたします。
60年以上の歴史を紡ぎ、今尚顧客のニーズを満たすべく、日々進化し続けるトヨタランドクルーザーについて調べてみました。
トヨタランドクルーザーのアクセサリー電源、アクセサリーソケット、オススメアクセサリーについてご紹介してきたいと思います。
目次
トヨタランドクルーザーのアクセサリー電源はこれ
ほとんどの車についていると言っても過言ではないアクセサリー電源(ACC電源)。
よく電装品などを取り付ける時に「『アクセサリー電源(ACC電源)』を取ってください」なんて書いてあると思います。
しかし、車のことをよく知らず、電装品などを取り付けたことがない人はどこにアクセサリー電源(ACC電源)があるのか、なかなか分かりづらいと思います。
ここでトヨタランドクルーザーのアクセサリー電源(ACC電源)の取り方について、ご紹介していきたいと思います。
ちょっとその前に、そもそもアクセサリー電源(ACC電源)電源とは、一体どんなものなのでしょうか。
アクセサリー電源(ACC電源)とは
アクセサリー電源(ACC電源)とは、キーをACC状態にした段階で電気が流れる電源のことです(キーではなくスタートボタンよってエンジンがかかる車の場合は、スタートボタン一回押しでACC状態になります)。
エンジンが動いていない時は電気が遮断されるので、LEDなどの電装品の取り付けで活躍する電源です。取り方はドアミラースイッチ、ナビ、オーディオ裏から取る方法などいろいろありますが、ヒューズ(ヒューズボックス)から取るのが一番簡単で初心者向きの方法です。
ちなみにトヨタランドクルーザーでは、ドアミラースイッチからアクセサリー電源(ACC電源)を取ることはできません。
では、トヨタランドクルーザーのアクセサリー電源(ACC電源)の取り方について、ご紹介します。
アクセサリー電源(ACC電源)をヒューズ(ヒューズボックス)から取り出す方法
・まず室内のヒューズボックスを見つけましょう。
運転席、助手席の足元奥にカバーがありますので、それを外すと中にヒューズボックスがあります。
よくわからない場合は、説明書を詳しく読んでみて下さい。
・電気の通電状態を確認するために使いますので、検電テスターを用意しましょう。
値段はピンからキリまでありますが、1000円前後のもので十分だと思います。
・検電テスターをアース接続しましょう。
接続場所はドアのヒンジ部分がおすすめです。
※きちんと接続されていないと検電テスターがきちんと作動しない恐れがありますので、しっかり確認しましょう。
・ACC状態で反応するヒューズを探しましょう。
キーの場合は一段階ひねる、スタートボタンの場合は1回を押すとACC状態になります。
ヒューズの金属がむき出しになっているところに検電テスターを当てます。
それで検電テスターが反応していれば、それがアクセサリー電源(ACC電源)です。
トヨタランドクルーザーのアクセサリーソケットはこれ
次はアクセサリーソケットについてご紹介します。
トヨタランドクルーザーのアクセサリーソケットは、画像の通りダッシュボードのところにあります。
そもそもアクセサリーソケットとは何なのかをご紹介していきたいと思います。
アクセサリーソケットとは
アクセサリーソケットとは、基本電圧12V、トラックなどでは24V(※日本を基準としている。)の直流が供給されているソケット形式の電気供給装置です。
供給可能な電流は5-10Aほどであり、大電力の電気装置に供給する事は出来ません。
大体は自動車のダッシュボードにあり、多くの車両に装備されています。
しかし、世界的に規格化されておらず、国によってはソケットの内径などに差があります。
なので、外車でアクセサリーソケットを利用する場合は注意が必要です。
アクセサリーソケットとシガーソケットの関係性と危険性
昔はシガーソケットがついている車が多かったです。
しかし、世界的な嫌煙、分煙の影響や喫煙人口の減少などで、近年ではアクセサリーソケットしか装備しない車が増えてきています。
こうした車では、シガーライター本体はオプション扱いとなります。
また、標準状態のアクセサリーソケットは単に電源を供給する機能しか持たず、耐熱仕様になっていません。
この状態で汎用品のシガーライターを使用すると火災の原因となり、大変危険です。
シガーライターを使用するときは、アクセサリーソケットが耐熱仕様になっているかしっかり確認しましょう。
トヨタランドクルーザーのアクセサリーオススメはこれだ!
車を購入してしばらくの間は、標準状態でもドライブを楽しむことができます。
しかし、しばらくすると段々飽きが来てしまいます。
そこでアクセサリーの登場です。
世の中には面白く、便利なアクセサリーがたくさんあります。
ここではトヨタランドクルーザー純正アクセサリーを紹介したいと思います。
アロマブライト(スターターキット)
車内に様々な良い香り、LED照明の柔らかい光を届けてくれるディフューザー+エッセンシャルオイルがセットになったスターターキットです。
使い方は、ディフューザー内のパッドにエッセンシャルオイルを2~3滴たらして、ソケットに差し込みます。
LED照明は常時点灯と点滅を選択できるようになっています。
エッセンシャルオイルは6種類あります。
A, Fresh Rosemary(フレッシュローズマリー)
癒しと高潔さを与えてくれます。
ローズの香りには、ストレスや緊張を和らげ、集中力をあげる効果があります。
B, Mint Refresh(ミントリフレッシュ)
ミントの清々しい清涼感は頭をスッキリさせ、脳の働きを活性化して頭の中をクリアにし、眠気を吹き飛ばしてくれる効果があります。
C, Lavender Smart(ラベンダースマート)
ラベンダーはハーブの一種であり、その中で最もフローラル感のある香りが特徴です。
主成分の酢酸リナリル、リナロールが緊張をほぐしてリラックスさせてくれます。
D, Citrus Cute(シトラスキュート)
シトラスはオレンジ、レモン、グレープフルーツを混ぜた、柑橘系の香りです。
気分転換やリフレッシュといった効果があります。
E, Herbal Green(ハーバルグリーン)
ややビターで、フルーティーな甘い香りが特徴です。
明るく元気な気持ちをもたらし、不安や憂鬱を取り除いてくれる効果があります。
F, Floral Field(フローラルフィールド)
上品で落ち着きのある重厚な香りが特徴です。
幸福感やリラックス効果があります。
¥3,024(税込)。
プラズマクラスター搭載LEDルームランプ
車内を浮遊するカビを除去、分解し、脱臭までしてくれる優れものです。
浮遊ウイルスは約66分間で99.0%除去、浮遊菌の作用を約14分間で99.0%除去します。
タバコやペットなどの嫌な匂いは、約55分で気にならないレベルまで脱臭することができます。
さらに、高濃度プラズマクラスターイオンはお肌にツヤを与える効果があり、ドライブしながら美容もおこなえるという魔法の一品です。
¥18,792(税込)。
以上、トヨタランドクルーザーのアクセサリー電源(ACC電源)、アクセサリーソケット、アクセサリーについてご紹介しました。
トヨタランドクルーザーの購入を検討している方の参考になっていただければ幸いです。
アイキャッチ画像引用URL:https://toyota.jp/landcruiser/