見るものを圧倒させる存在感あるダイナマイトボディ、乗るものに最高の至福を与えてくれる素晴らしいパワフルエンジン、高い信頼性と安全性を兼ね備えたトヨタ・ランドクルーザー。
トラックでありながら、ライフスタイルに合わせたレジャーカー、またはファミリーカーとして、新しいジャンルを切り拓き、マニアックなファンを獲得し続けているトヨタ・ハイラックス。
今回はトヨタ・ランドクルーザーとトヨタ・ハイラックスを比較検証していきたいと思います。
目次
【トヨタ・ランドクルーザー】VS【トヨタ・ハイラックス】価格はどっち?
トヨタランドクルーザーは年代別に様々な種類があります。
現在発売されている現行モデルは、「トヨタランドクルーザー200系」と呼ばれています。
そして、「ZX」「AX”Gセレクション”」「AX」「GX」の4種類のグレードがあります。
ここでは「トヨタランドクルーザー200系」について取り扱います。(以下、トヨタランドクルーザー200系をトヨタランドクルーザーと表記します。)
基本スペックはこのようになっています。
トヨタランドクルーザーZX ¥6,847,200(税込)
◎外寸
・全長…4950mm
・全幅…1980mm
・全高…1870mm
◎性能
・最小回転半径…5.9m
・燃料消費率…6.7km/L
◎エンジン
・形式…1UR-FE
・種類…V型8気筒
・総排気量…4.608L
・使用燃料…ガソリン(プレミアム)
・最高出力〔ネット〕kW(PS)/r.p.m.…234(318)/5,600
・最大トルク〔ネット〕N・m(kgf・m)/r.p.m.…460(46.9)/3,400
トヨタランドクルーザーAX”Gセレクション” ¥5,870,880(税込)
◎外寸
・全長…4950mm
・全幅…1980mm
・全高…1880mm
◎性能
・最小回転半径…5.9m
・燃料消費率…6.7km/L
◎エンジン
・形式…1UR-FE
・種類…V型8気筒
・総排気量…4.608L
・使用燃料…ガソリン(プレミアム)
・最高出力〔ネット〕kW(PS)/r.p.m.…234(318)/5,600
・最大トルク〔ネット〕N・m(kgf・m)/r.p.m.…460(46.9)/3,400
トヨタランドクルーザーAX ¥5,151,600(税込)
◎外寸
・全長…4950mm
・全幅…1980mm
・全高…1880mm
◎性能
・最小回転半径…5.9m
・燃料消費率…6.9km/L
◎エンジン
・形式…1UR-FE
・種類…V型8気筒
・総排気量…4.608L
・使用燃料…ガソリン(プレミアム)
・最高出力〔ネット〕kW(PS)/r.p.m.…234(318)/5,600
・最大トルク〔ネット〕N・m(kgf・m)/r.p.m.…460(46.9)/3,400
トヨタランドクルーザーGX ¥4,739,040(税込)
◎外寸
・全長…4950mm
・全幅…1980mm
・全高…1880mm
◎性能
・最小回転半径…5.9m
・燃料消費率…6.9km/L
◎エンジン
・形式…1UR-FE
・種類…V型8気筒
・総排気量…4.608L
・使用燃料…ガソリン(プレミアム)
・最高出力〔ネット〕kW(PS)/r.p.m.…234(318)/5,600
・最大トルク〔ネット〕N・m(kgf・m)/r.p.m.…460(46.9)/3,400
また、トヨタハイラックスは現行モデルとして、「トヨタハイラックスZ」「トヨタハイラックスX」の2種類のグレードがあります。
ここでは、「トヨタハイラックスZ」「トヨタハイラックスX」の2種類を取り扱います。
基本スペックはこのようになっています。
トヨタハイラックスZ ¥3,742,200(税込)
◎外寸
・全長…5335mm
・全幅…1855mm
・全高…1800mm
◎性能
・最小回転半径…6.4m
・燃料消費率…11.8km/L
◎エンジン
・形式…2GD-FTV
・種類…直列4気筒
・総排気量…2,393L
・使用燃料…軽油
・最高出力〔ネット〕kW(PS)/r.p.m.…110(150)/3,400
・最大トルク〔ネット〕N・m(kgf・m)/r.p.m.…400(40.8)/1,600~2,000
トヨタハイラックスX ¥3,267,000(税込)
◎外寸
・全長…5335mm
・全幅…1855mm
・全高…1800mm
◎性能
・最小回転半径…6.4m
・燃料消費率…11.8km/L
◎エンジン
・形式…2GD-FTV
・種類…直列4気筒
・総排気量…2,393L
・使用燃料…軽油
・最高出力〔ネット〕kW(PS)/r.p.m.…110(150)/3,400
・最大トルク〔ネット〕N・m(kgf・m)/r.p.m.…400(40.8)/1,600~2,000
では、価格を比較していきます。
トヨタランドクルーザー
・トヨタランドクルーザー ZX…¥6,847,200
・トヨタランドクルーザー AX”Gセレクション”…¥5,870,880
・トヨタランドクルーザー AX…¥5,151,600
・トヨタランドクルーザー GX…¥4,739,040
トヨタハイラックス
・トヨタハイラックスZ…¥3,742,200
・トヨタハイラックスX…¥3,267,000
結果→トヨタハイラックスの方が断然安い
結果、トヨタハイラックス全グレードがトヨタランドクルーザーより断然安いということがわかりました。
「トヨタランドクルーザーZX」と「トヨタハイラックスZ」を比べてみると、なんと300万円以上差があります。
購入を決めるか否かは、やはり価格は重要な要素になってきます。
ここまで差があると、トヨタハイラックスにかなりのアドバンテージがあるように思えます。
【トヨタ・ランドクルーザー】VS【トヨタ・ハイラックス】大きさは?
価格面では、トヨタハイラックスに軍配が上がりました。
では、大きさについてはどうでしょうか。
トヨタランドクルーザー
・トヨタランドクルーザー ZX
◎外寸
・全長…4950mm
・全幅…1980mm
・全高…1870mm
・トヨタランドクルーザー AX”Gセレクション”
◎外寸
・全長…4950mm
・全幅…1980mm
・全高…1880mm
・トヨタランドクルーザー AX
◎外寸
・全長…4950mm
・全幅…1980mm
・全高…1880mm
・トヨタランドクルーザー GX
◎外寸
・全長…4950mm
・全幅…1980mm
・全高…1880mm
トヨタハイラックス
・トヨタハイラックスZ
◎外寸
・全長…5335mm
・全幅…1855mm
・全高…1800mm
・トヨタハイラックスX
◎外寸
・全長…5335mm
・全幅…1855mm
・全高…1800mm
結果→全体的にトヨタランドクルーザーの方がデカイ
全長はトヨタハイラックスの方が長い、全幅はトヨタランドクルーザーの方が長い、全高はトヨタランドクルーザーの方が高いという結果になりました。
全長だけトヨタハイラックスの方が長いです。
トヨタハイラックスはトラックの要素が色濃く、多くの荷物を積むために全長がかなり長めに設計されているのだと思います。
しかし、全幅、全高ともにトヨタランドクルーザーには勝てませんでした。
よって大きさの軍配は、トヨタランドクルーザーに上がりました。
【トヨタ・ランドクルーザー】VS【トヨタ・ハイラックス】燃費はどっち?
ここまで価格はトヨタハイラックス、大きさはトヨタランドクルーザーに軍配が上がってきました。
では、燃費はどちらが良いのでしょうか。
トヨタランドクルーザー

引用:https://toyota.jp/landcruiser/
・トヨタランドクルーザー ZX…6.7km/L
・トヨタランドクルーザー AX”Gセレクション”…6.7km/L
・トヨタランドクルーザー AX…6.9km/L
・トヨタランドクルーザー GX…6.9km/L
トヨタハイラックス
・トヨタハイラックスZ…11.8km/L
・トヨタハイラックスX…11.8km/L
結果→トヨタハイラックスの方が断然良い
最後にトヨタハイラックスが勝利を収めました。
エンジンや排気量、車両重量などの違いによって燃費に差がついたのだと思われます。
以上、トヨタランド・クルーザーとトヨタ・ハイラックスの価格、大きさ、燃費を比較してみました。
どちらが良いとは一概には言えません。
それぞれにメリット・デメリットがあり、車に何を求めるのかは千差万別です。
自分にあった車を選ぶために、情報はしっかり吟味しましょう。
アイキャッチ画像引用URL:https://toyota.jp/landcruiser/