発売当初から世界中にその名をとどろかすSUVであるトヨタ・ランドクルーザー。
パリ・ダカールラリーでその名を世界に知らしめた日本SUV界のパイオニアである三菱・パジェロ。
お互い世界を代表するSUV同士、ライバル関係にあります。
今回はこの2台を様々な視点から比べてみましょう!
目次
【トヨタ・ランドクルーザー】VS【三菱・パジェロ】価格はどっち?
まずは、お互いの価格から比較してみましょう。
トヨタ・ランドクルーザーの価格は?
引用:https://toyota.jp/landcruiser/
ランドクルーザーの価格をグレードごとにご紹介します。
ランドクルーザーGX 4,739,040円
引用:https://toyota.jp/landcruiser/grade/grade4/
ランドクルーザーGXは5人乗りで、グレードとしては最もスタンダードなグレードです。
ランドクルーザーAX 5,151,600円
引用:https://toyota.jp/landcruiser/grade/grade3/
ランドクルーザーAXは8人乗りで、GXよりも装備は充実していますが、8人乗りとしてはスタンダードなグレードです。
ランドクルーザーAX”Gセレクション” 5,870,880円
引用:https://toyota.jp/landcruiser/grade/grade2
AX”Gセレクション”は8人乗りで、AXと比較してさらに充実した装備が標準搭載されています。
また「キネティックダイナミックサスペンションシステム」と呼ばれる市街地・オフロードを両立できるシステムを搭載しています。
これを搭載しているのはランドクルーザーでもGセレクションのみです。
ランドクルーザーZX 6,847,200円
引用:https://toyota.jp/landcruiser/grade/grade1
ランドクルーザーZXは8人乗りで、ランドクルーザーの最高級グレードです。
本来オプションである多くの装備を標準搭載し、非常に豪華な仕上がりになっています。
三菱・パジェロの価格は?
引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/pajero/styling/
パジェロの価格をグレードごとにご紹介します。
パジェロGR(ガソリン車) 3,277,800円
引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/pajero/grade/gra_05.html
パジェロGRは7人乗りで、グレードとしては最もスタンダードなグレードです。
しかし、カスタマイズ性の高いグレードになっています。
パジェロGR(クリーンディーゼル車) 3,751,920円
引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/pajero/grade/gra_03.html
ガソリン車のGRとグレードは同じですが、こちらはクリーンディーゼル車です。
パジェロEXCEED(ガソリン車) 3,839,400円
引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/pajero/grade/gra_04.html
パジェロGRを更にアップしたグレードです。
プレミアムサウンドシステムやエクステリアの装備によりこだわりを持ったグレードに仕上がっています。
パジェロEXCEED(クリーンディーゼル車) 4,282,200円
引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/pajero/grade/gra_02.html
同様のパジェロEXCEEDですが、こちらもまたクリーンディーゼル車となっています。
パジェロSUPER EXCEED(クリーンディーゼル車) 4,951,800円
引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/pajero/grade/gra_01.html
パジェロSUPER EXCEEDは、パジェロの最上級グレードです。
また、このグレードに限りガソリン車がありません。
高級感あふれるインテリアと優れた装備を搭載したハイパフォーマンスマシンに仕上がっています。
以上、グレードごとに価格をご紹介いたしましたが、いかがでしょうか。
両方とも7,8人乗りがメインと乗車人数の上ではほぼ互角の勝負ですが、パジェロの安さがランドクルーザーを圧倒しています。
言い換えれば、ランドクルーザーは圧倒的な価格設定の高さが如実に表れています。
なぜでしょうか?
いくつかありますが、エンジンの違いについて触れさせてください。
パジェロの場合、ガソリン車は「V型6気筒(V6) 3.0L」のエンジンが搭載されており、これは低・中回転域での力強さと軽快なレスポンスを持ち味とし、馬力は178馬力です。
一方ディーゼル車は「コモンレール式 3.2L 」のエンジンが搭載されており、有害物質の排出削減と低燃費性を持ち味とし、馬力は190馬力です。
ランドクルーザーの場合、搭載されているのは「V型8気筒(V8) 4.6L」のエンジンで、このエンジンも動力性能や低燃費を持ち味としています。
ただし馬力がすさまじく、驚異の318馬力を叩き出し、これを超える国産車は「レクサス・LFA」「日産・フェアレディZ」「日産・GT-R」と日本を代表するスポーツカーが並ぶ程度。
国内最強クラスのパワーを誇る大排気量エンジンが心臓部であるわけで、そんなエンジンが載っているなら、ランドクルーザーそのものの値段の高さもうなずけます。
【トヨタ・ランドクルーザー】VS【三菱・パジェロ】大きさは?
次に、ランドクルーザー・パジェロの違いを「全長」「全幅」「全高」大きさで見てみましょう。
ランドクルーザーの大きさは?
引用:https://toyota.jp/landcruiser/gallery/
ランドクルーザーGX/AX/AX”Gセレクション”の大きさ
全長:4950mm
全幅:1980mm
全高:1880mm
ランドクルーザーZXの大きさ
全長:4950mm
全幅:1980mm
全高:1870mm
パジェロの大きさは?
引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/pajero/styling/
パジェロ GR/EXCEED/SUPER EXCEEDの大きさ
全長:4900mm
全幅:1875mm
全高:1870mm
以上、各グレードの全長・全幅・全高をまとめてみましたが、いかがでしょうか。
はっきりいってほぼ同じです。
横幅が10cmほど、パジェロの方が小さいくらいでしょうか。
大きさによる優劣は、ほぼないといっていいでしょう。
【トヨタ・ランドクルーザー】VS【三菱・パジェロ】燃費はどっち?
では最後に、ランドクルーザー・パジェロの燃費を、グレード別にご紹介します。
ランドクルーザーの燃費は?
引用:https://toyota.jp/landcruiser/performance/engine/
ランドクルーザーGX/AX:6.9km/L(JC08モード)
ランドクルーザーAX”Gセレクション”/ZX:6.7km/L(JC08モード)
パジェロの燃費は?
引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/pajero/environment/
パジェロGR/EXCEED ガソリンエンジン車:8.0km/L(JC08モード)
パジェロGR/EXCEED ディーゼルエンジン車:10.0km/L(JC08モード)
パジェロSUPER EXCEED ディーゼルエンジン車:10.8km/L(JC08モード)
以上、ランドクルーザー・パジェロの燃費をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
全グレードで、パジェロがランドクルーザーを上回っています。
当然ですが、ディーゼルエンジン車の方がガソリン車よりも燃費は上なので、パジェロのクリーンディーゼル車が燃費が良いのもうなずけます。
しかしパジェロは、ガソリン車でもランドクルーザーの燃費を大きく上回っています。
同じ大きさの車なのに、ここまで差が出るのは何故でしょうか。
燃費を左右する主な要因の1つが「車重」です。
人間は重いものを運ぶとき、走る時も止まる時も、何も持たないときより多くのエネルギーを必要とします。
それは車も同様で、車重が重ければ重い程、加速や減速でより多くのエネルギーを必要とし、結果としてガソリンを多く使います。
パジェロの車重はグレードにもよりますが、現行モデルで2,130kg~2,290kgとなっております。
一方のランドクルーザーは、現行モデルで2,430kg~2,690kgですので、パジェロの方が最大550kg近く軽いことがわかります。
これほどの重量差があれば、ランドクルーザーの燃費がパジェロに負けてしまうのも、仕方がないですね。
【トヨタ・ランドクルーザー】VS【三菱・パジェロ】まとめ
ここまでトヨタ・ランドクルーザーと三菱・パジェロを比較してきましたが、いかがでしたか?
燃費とコストパフォーマンスの良さではパジェロに、エンジン性能と高級感ではランドクルーザーに軍配が上がりましたね。
とはいえ、双方世界的なSUVの日本代表選手として、切磋琢磨してきたことに間違いはないでしょう。
余談ですが、三菱・パジェロは世界的なラリー大会であるパリ・ダカールラリーの市販車改造部門で驚異の7連覇、また三菱は全参戦メーカー中最多の12回、総合優勝を達成しており「パジェロ=パリダカ」とイメージする人も少なくありません。
引用:https://gazoo.com/article/keyperson/150825.html
またランドクルーザーも市販車無改造クラスで2度の6連覇と今年までの5連覇という偉業を達成しています。
引用:https://www.webcartop.jp/2018/01/197418
お互いクラスは違えど、世界最大級の悪路を走る戦いでも素晴らしい成績を築き上げてきたライバルだったわけです。
もしリーマンショックによる三菱のラリー撤退がなかったら、2台の連勝街道が見られたのでしょうか。
パジェロとランドクルーザーの2台は、これからも世界の悪路を人間が走り回るための相棒として愛されていくことでしょう。
アイキャッチ画像引用URL:https://toyota.jp/landcruiser/