トヨタ・ランドクルーザープラドは高級SUVとして人気がありますが、
お財布事情を考えると購入をためらってしまう人もいるのでは?
トヨタ・ランドクルーザープラドの中古相場はご存知ですか?
中古車も新古車もまとめて調べて賢く買い物しましょう!
目次
トヨタランドクルーザープラドの中古車や型落ち品は?
皆さんは中古車・型落ち品と聞くとどのような印象を持ちますか?
新車と比べて値段がぐんと下がるだけではなく、良いこともたくさんあるようです。
まずは中古車のメリットを調べてみましょう。
中古車のメリット

中古車のメリットの最大の特徴は値段が安いことですね。
値段が安いことから、新車では予算外で手に入りにくい高級車やグレードを
手にする人も多いようです。
また、今では生産終了となっているモデルや旧車も手に入るので
車好きにとって中古市場は欠かせない存在となっています。
しかし、昔販売されていたモデルや旧車はすぐに壊れてしまうという印象の方もいるのでは?
それについてお答えすると
中古車はほとんどが整備・点検をした後に納車となりますので、
中古市場の整備士にしっかりとサポートをお願いすれば、問題ありません。
とはいえ、ディーラーとは違い手薄なサポートの場合もあるので
サポート内容をよく調べた上で購入されることをおススメします。
また中古市場に並んでいる車の中には、こだわりを持って乗っていた前オーナーさんの
カスタム仕様がそのまま残っている場合もあります。
値段的にもカスタムを含めた価格なのでお値打ちな場合が多いです。
自分好みのカスタムされた車に出会えたらこんなにラッキーなことはありませんね。
また、新車を納車する際は1ヶ月以上かかる場合が多いようですが、
中古車は新車と異なり既に生産されている車なので納期はぐんと縮まります。
トヨタ・ランドクルーザープラドの中古車・型落ち品
では早速トヨタ・ランドクルーザープラドの中古車や、型落ち品を見てみましょう。
中古車をいざ探そうと思ってメーカーディーラーに駆けつけても
メーカーディーラーでは中古車販売は行っておりません。
中古車専門の販売店で取り扱っていますので、街の中古車専門販売店を何軒か見に行くのも手でしょう。
また中古車情報誌を購入し、じっくり考えるのも有ですね。
しかし現在ではインターネットか普及していますので、
インターネットで検索するのが1番手っ取り早いのではないでしょうか。
調べる際には中古車販売店のHPが参考になるとは思いますが、
その際には全国規模の大手サイトをオススメします。
台数が多いと言うことは、自分のお気に入りや探していた車種が見つかりやすいことにも繋がりますね。
また、先程ディーラーでは中古車の取り扱いは無いと説明しましたが、
インターネットではディーラーが中古車専門サイトを立ち上げていることもありますので
是非調べてみてください。
また、Yahoo!オークションなどのオークションサイトでも
中古車や型落ち品が出品されている場合があります。
こちらも参考程度に見てみても良いかも知れませんね。
今回はインターネット検索で
中古車販売台数NO.1を謳っている大手サイトの「ガリバー」で調べてみました。
中古車を探す際は車種・年式・走行距離・グレード・ボディカラー・車体価格を
チェックすると探しやすいと思います。
ガリバーのサイトは、メーカー・ボディタイプ・五十音順で探すことが出来ます。
分かりやすいサイトつくりなので初めての方でも探しやすいと思います。
ガリバーのサイトでメーカー・トヨタを選ぶとトヨタの人気車種が出てきました。
トヨタ・ランドクルーザープラドは現在6位ですね。
早速、トヨタ・ランドクルーザープラドの中古車を見てみると
2019年2月現在でなんと80件もヒットしました!
現行型を調べたいので、「年式 新しい順」で見て行くと
2018年式のトヨタ・ランドクルーザープラドが20件近くヒットしました。
例えば
こんな感じで表示されるので分かりやすいですね。
見てみると、ディーゼル車は台数があまり出回っていない様子で
ガソリン車のTX”Lグレードが数は多く、TXグレードも姿を見せていました。
また、型落ち品を調べてみると
平成5年式のトヨタ・ランドクルーザープラドや
平成9年式のトヨタ・ランドクルーザープラドなどがあり、
現行型・型落ち品に限らず
トヨタ・ランドクルーザープラドは中古市場でも素晴らしい活躍を見せています。
トヨタランドクルーザープラドの中古相場はいくら?

トヨタ・ランドクルーザープラドの中古車を狙うなら、まずは新車価格の知識も手にいれましょう。
今回はトヨタ・ランドクルーザープラドのTX”Lグレードでシュミレーションしてみましょう。
新車価格
TX”Lグレード(7人乗り)ガソリン車
今回は人気カラーのホワイトパールクリスタルシャインを選択
ナビは1番人気の
T-Connectナビ 9インチモデル DCMパッケージ(ステアリングスイッチ付)
ETCはETC2.0ユニット(ビルトイン)・ナビ連動タイプ(光ビーコン機能付)
を選択
そしてUSB/CDチューナーをつけました。
価格は以下の通り
本体価格→¥3,692,520(消費税抜き ¥3,419,000)
ボディーカラー→¥32,400 (消費税抜き ¥30,000)
カーナビゲーション→¥300,240 (消費税抜き ¥278,000)
ETC→¥32,400 (消費税抜き ¥30,000)
USB/CDチューナー→¥28,080 (消費税抜き ¥26,000)
その他(税金・リサイクル料・諸費用)も合わせると
合計で¥4,360,287(消費税抜き ¥4,052,800)となりました。
中古相場
では次にトヨタ・ランドクルーザープラドの中古相場を見て見ましょう。
サイトは先程のガリバーを使います。
上記と一緒のグレードでは
例えばこちらの車がヒットしました。
2018年式 価格は435万8880円となっています。
この車のポイントとしては下記のようになっています。
もう一つ例を見てみましょう。
2018年式 価格は468万8280円となっています。
こちらの車のポイントは下記になります。
このTX”Lグレード(7人乗り)は450万円前後が現在の中古相場ですね。(2019.2)
現行型は新車とあまり変わらない中古相場となっていますが、
中古市場だと既に生産済みの車体販売になりますので納期がぐんと縮まったり
前オーナーのカスタムが残っていてお値打ちになる場合もあるのです。
ちなみに型落ち含めて全てのトヨタ・ランドクルーザープラド中古車の中古相場を調べると
112万8600円が中古相場の最低価格で
479万9520円が中古相場の最高価格でした。(2018.2現在)
ですが、気をつけなければならないのは
中古相場は新車の本体価格と違って相場の変動が激しいということです。
中古車は古くなれば価値が下がっていくことが通常ですが、
中古車や型落ち品といえ、希少な車種や人気車種だと相場が高騰することもあるのです。
また、同じ車種やグレートでも走行距離や状態・カスタム具合によって値段はピンからキリまであります。
これらを上手く利用して、お得に手に入れることが出来るのも中古車を購入するメリットと言えますね!
トヨタランドクルーザープラドの新古車はいくらで手に入る?探す方法は?
先程はトヨタ・ランドクルーザープラドの中古車・型落ち品について情報や中古相場をお伝えしました。
ここでは、トヨタ・ランドクルーザープラドの新古車について調べてみましょう。
新古車(未使用車)とは
新古車とは、現在未使用車と呼ばれることが多いのですが意味合いは一緒です。
中古車の一種ではありますが、一般的に言われている中古車とは違いがあります。
新古車(未使用車)は1度は書類上で契約を結んで購入された車ですが、
距離数はほとんど乗っていない場合が多いです。
新車で購入したが、生産されてからキャンセルを受けた
もしくは、ディーラーでの試乗車や見本として飾られていた場合もあります。
書類上ではオーナーは2人目となりますが、新古車(未使用車)で購入した場合は
実質、1人目のオーナーで新車同様なことが多いのです。
あまり台数が出ていないことや新車同様の車がお値打ちで販売されているので、人気なことも特徴です。
たまたま自分好みの車種で見つけたらラッキーと言えます。
ですが同じ新古車(未使用車)でも、使われていた用途によっては傷や走行距離が異なりますので
しっかりとチェックしましょう。
トヨタ・ランドクルーザープラドの新古車
ではトヨタ・ランドクルーザープラドの新古車(未使用車)を調べてみましょう。
今回は先程とは違うサイトの「グーネット」で調べて見ることにします。
このように詳細な検索が出来ますので、
トヨタ・ランドクルーザープラドの150系を選択し、未使用車にチェックを入れます。
16件ヒットしました!早速中身を見てみましょう。
登録済未使用車にチェックが入っていて状態も良さそうです。
もうひとつ見てみましょう。
こちらも登録済未使用車にチェックが入っていますね。
このように一概に新古車(未使用車)でも個性が出ていますね。
検索して気に入れば新古車(未使用車)も是非視野に検討してみてください。
ディーラーだけではなく、中古市場も細かくチェックして
憧れのトヨタ・ランドクルーザープラドを賢く購入しましょう!
アイキャッチ画像引用:https://www.facebook.com/pages/category/Cars/Toyota-Prado-Mongolia-229486680926170/