スバリストと呼ばれる根強いファンが多いスバルのイチオシ車種、スバルレヴォーグ。
そんなレヴォーグの購入を検討している人のために維持費やローン、残価設定について調べてみました!
目次
スバルレヴォーグのローンはどのくらい?
モデルチェンジを重ねながら、高い安全性能をはじめ、
着実に進化を重ねてきたスバルレヴォーグ。
月々の支払で計画的に購入できるローンを検討している方も多いと思います。
まずは、スバルレヴォーグのグレード別の新車価格について調べてみました。
【スバルレヴォーグの販売価格をCheck!】

https://www.subaru.jp/levorg/levorg/special/photo.html
スバルレヴォーグ 1.6ℓ DOHC 直噴ターボ“DIT”
・1.6GTEyeSight 2,862,000円
・1.6GTEyeSightS-style 2,926,800円
・1.6GT-SEyeSight 3,078,000円
・1.6STI SportEyeSight 3,564,000円
スバルレヴォーグ 2.0ℓ DOHC 直噴ターボ“DIT”
・2.0GT-SEyeSight 3,618,000円
・2.0STI SportEyeSight 4,050,000円
となっています。
フラッグシップモデルとされている2.0STI SportEyeSightが
4,050,000円、スタンダードモデルである1.6GTEyeSightとの
差は1200000円近くありますね。
1.6L、2.0Lという規格の違いはありますが、
幅広いグレードが用意されているのがスバルレヴォーグの特徴といえます。
本体の価格にオプション価格や取得のための税金や
手数料などがかかってきますが、概ね300万円前後の
スタンダードモデル、それ以上を求める方は400万円台までの
上級モデルが用意されています。
では、次にローンで購入した場合の金額を調べてみました。
【スバルレヴォーグのローンをCheck!】

https://www.subaru.jp/accessory/levorg/
ローンの支払額は、選ぶグレードやカラー、金利や支払い年月によっても
変わってきます。
実質年率3.9%の5年ローン、頭金なし、ボーナス返済なしとしておきます。
◎1.6ℓ DOHC 直噴ターボ“DIT”の毎月のローン支払金額の目安
・1.6GTEyeSight 56400円
・1.6GTEyeSightS-style 57600円
・1.6GT-SEyeSight 58700円
・1.6STI SportEyeSight 67200円
◎2.0ℓ DOHC 直噴ターボ“DIT”の毎月のローン支払金額の目安
・2.0GT-SEyeSight 68800円
・2.0STI SportEyeSight 82500円
※各種の税金や手数料は含んでいません。
最もお手軽なモデルでおおむね5万円台中ごろ、
最も高級なモデルで8万円を超えるという結果になりました。
この金額は本体価格のみで、特別料金のかかるカラーや、
オプションなどは含んでいません。
ボーナス払いや頭金をもう少し頑張れば、月々の
支払額は更におさえることができます。
スバルレヴォーグの残価設定はいくらなの?
スバルレヴォーグのローン金額について詳しく調べてみましたが、
やっぱりローンでは月々の負担がしんどい、もっとリーズナブルに
購入できれば、という方もいるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、近年ローン以外の方法として注目を
集めている残価設定クレジットです。
残価設定とは、支払総額の全額ではなく、3年後の下取り価格を
除いた金額を、設定された期間に応じて分割して支払う方法です。
例えば、1,000,000円の費用に対して、3年後の残価(下取り価格)が
500,000円とすると、支払総額は残りの500,000円となるため、
支払総額はぐっと抑えることができます。
では、3年後にどうなるかというと、概ね3つのパターンが用意されています。
①同じ販売店で新車を購入する
②車を売却する
③残価を支払って、車を購入する
③の場合は、新たに残額に対するローンを組むか、一括で精算する
パターンがあります。
それでは、スバルレヴォーグの残価設定を調べていきましょう
【スバルレヴォーグの残価設定クレジットをCheck!】
残価設定金利3.9%、頭金なし、ボーナス返済なし、34回払いとしておきます。
◎1.6ℓ DOHC 直噴ターボ“DIT”の毎月のローン支払金額の目安
・1.6GTEyeSight 54900円
・1.6GTEyeSightS-style 56000円
・1.6GT-SEyeSight 58700円
・1.6STI SportEyeSight 67200円
◎2.0ℓ DOHC 直噴ターボ“DIT”の毎月のローン支払金額の目安
・2.0GT-SEyeSight 68800円
・2.0STI SportEyeSight 76400円
※各種の税金や手数料は含んでいません。
というような金額になりました。
お支払い回数や金利、スペシャルカラー、ボーナス払いや頭金の
額によって金額は変わりますので、
あくまで目安として参考にしてください。
残価設定の場合、概ね月々の支払額は
5万円台から7万円台後半になっています。
全額ローンに比べると、若干ですが月々の負担は楽になりそうですね。
スバルレヴォーグの維持費結局どのくらいかかるの?
一般的なローン支払いと残価設定クレジットの両方から、
スバルレヴォーグを購入するために必要な金額を調べてみました。
しかし、車体価格以外にもさまざまな維持コストがかかるのが
自動車オーナーの悩みどころ。
ここではスバルレヴォーグに必要な維持費を調べてみました!
※金額などはすべて当社調べです。目安としてご確認ください。
【スバルレヴォーグの維持費をCheck!】
◎自動車保険
近年、インターネットサービスも増え、更に充実してきた
自動車保険。
万が一の事故や、アクシデントに備えてぜひとも加入しておきましょう。
契約プランや特典、車種、ドライバーの年齢などによって金額はかわってきます。
スバルレヴォーグの場合、
年間38,000~52,000円
前後の自動車保険プランを選択するオーナーが主流のよう。
事故対応やサービスの良しあしは、インターネットの口コミなどでも
調べることができますのでご自身にあった保険会社のプランを
選んでくださいね。
◎ガソリン代
日々の暮らしに最も直結している維持費がガソリン代です。
単価は経済の情勢の影響を受けて変わりますし、高騰することで
毎月の家計も圧迫してしまいます。
スバルレヴォーグのガソリン代の目安は
年間10,000キロ走行、ガソリン代を1リットルあたり140円で
計算した場合
◎1.6ℓ DOHC 直噴ターボ“DIT” カタログ値燃費16.0km/Lの場合
10,000÷16.0×140=年間87500円
◎2.0ℓ DOHC 直噴ターボ“DIT” カタログ値燃費13.2 km/Lの場合
10,000÷13.2×140=年間106060円
となりました。
◎車検代
燃費の次に大きくかかってくる維持費は、車検費用ではないでしょうか。
新車は3年に1回、それ以降は2年に1回車検を通さなければなりません。
車検を依頼する業者やプランによっても値段は変わりますが、
スバルレヴォーグの車検はおおむね
・65,000円~120,000円
の代金が主流のようです。
新車で購入するとして、この金額を3年で割ってみると、
1年間に必要な費用は
21666円~40000円となります。
こうしてみるとけっこうかかるものですね。。
これ以外にも、エンジンオイルの定期的な交換や、消耗品・
メンテナンスパーツ、駐車料金なども加わります。
維持費をなるべく正確に把握して、車選びに役立ててください。
アイキャッチ画像引用:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/