以前まで、軽自動車と言えばスズキ車と言われるほど人気である
ワゴンRで有名なスズキ自動車。
ホンダ・N-BOXとスズキ・スペーシアは、
2018年度上半期の1位と2位の車です。
ホンダ・N-BOXとスズキ・スペーシアの魅力はそれぞれ
どこにあるのでしょう。
価格・大きさ・燃費を比較しましたので紹介します。
目次
【ホンダ・N-BOX】VS【スズキ・スペーシア】価格はどっち?

https://autoc-one.jp
ホンダ・N-BOXとスズキ・スペーシアの価格を比較してみましょう。
ホンダ・N-BOXのグレード別価格
ホンダのグレード別価格をみてみましょう。
G・Honda SENSING
2WD:1,385,640円
4WD:1,516,320円
G・L Honda SENSING
2WD:1,499,040円
4WD:1,629,720円
G・EX Honda SENSING
2WD:1,596,240円
4WD:1,726,920円
G・Lダーボ Honda SENSING
2WD:1,695,600円
4WD:1,826,280円
G・EXターボ Honda SENSING
2WD:1,749,600円
4WD:1,880,280円

http://kakaku.com
スズキ・スペーシアのグレード別価格
新型スペーシア価格
ハイブリッドG
2WD:1,333,800円
4WD:1,454,760円
ハイブリッドX
2WD:1,468,800円
4WD:1,530,360円
スペーシアカスタム価格
ハイブリッドGS
2WD:1,576,800円
4WD:1,697,760円
ハイブリッドXS
2WD:1,690,200円
4WD:1,811,160円
ターボ2WD:1,787,400円
ターボ4WD:1,908,360円

https://www.webcg.net
まず注目したいのが価格です。
新型N-BOXは、約138万~188万円、
新型スペーシアは、約133万~198万円と
新型スペーシアの方が最低価格は安いですが、
価格差が広いのが特徴です。
それぞれの価格に全く異なった理由について紹介します。
ホンダ・新型N-BOXとスズキ・新型スペーシアの価格の違い
・エンジン
大きな違いは、ホンダ・N-BOXはガソリンエンジンなのに対し、スズキ・スペーシアは、
全車ハイブリッド車なことです。
スズキ・スペーシアのハイブリッド車で133万円は安いですね。
このことは、燃費のところで詳しく紹介します。
・安全性能
次に注目するところは、安全性能です。
ホンダ・N-BOXはホンダSENSINGという機能を標準装備しています。
スズキ・スペーシアは、Safety Supportを装備しています
違いをみてみましょう。
ホンダ・SENSING
・衝突軽減ブレーキ
・誤発進抑制器用
・先行車お知らせ機能
・標識認識機能
・車線維持システム
・アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)
・路外逸脱抑制機能
・歩行者事故低減ステアリング
・渋滞追従機能付ACC
スズキ・Safety Support
・車線逸脱警報機能
・ふらつき警報機能
・ハイビーム自動アシスト
・標識認識機能
※全方位モニターカメラ用カメラパッケージをつけている方のみ
・先行車発進お知らせ機能
・誤発進抑制機能
・後方誤発進抑制機能
・デュアルセンサーブレーキサポート
・ヘッドアップディスプレイ

https://www.webcartop.jp
価格の差は安全性能と言っていいほど、安全機能は
ホンダ・N-BOXは力をいれています。
最近の軽自動車の傾向は、
広さ→スライドドア→安全性能
といった感じで、どの車も安全性能に力をいれています。
高齢者の誤発進事故などが多い中で、なるべく事故のない
運転を意識している人が多いからであると言われています。
スズキ・スペーシアも、ホンダ・N-BOXもどちらも
赤外線レーザー、ミリ波レーダーにより歩行者と
車両を検知して、衝突の危険が生じると警報を発する。

http://keijidousya.com/
大きな違いはエアバッグです。
スズキ・スペーシアは、緊急自動ブレーキと併せて
サイドエアバッグを装着しますが、頭部のエアバッグは
カスタムのみにしか標準装備されていません。
その点、ホンダ・N-BOXでは、ほとんどのグレードにサイドエアバッグと
カーテンエアバッグを標準装備され、標準装備されていないグレードも
オプションですべての車に装備されている。
もう一つの違いは、ホンダ・N-BOXにのみ車間距離を自動制御しながら
追従走行できるアダプディグクルーズコントロール(ACC)パワーステアリング
を採用しています。一定の速度でペダルを踏まずに走行できる
疲れが軽減できる機能がついています。
価格自体は、どちらとも変わりません。
ホンダ・N-BOXは、安全性能に力をいれており、スズキ・スペーシアは、
燃費に力をいれています。
全く異なる2つのタイプので、初期費用すべてを計算すると
価格の安さだけでいくと、スズキ・スペーシアに軍配が上がります。
【ホンダ・N-BOX】VS【スズキ・スペーシア】大きさは?

https://kakakumag.com
次に大きさについて比較してみましょう。
ホンダ・N-BOXの大きさ
・全長:3,395㎜
・全幅:1,475㎜
・全高:1,790㎜
・室内長:2,180㎜
・室内幅:1,350㎜
・室内高:1,400㎜
・開口高:1,200㎜
・開口幅:1,055㎜
・開口部地上高:480㎜

https://autoc-one.jp
スズキ・スペーシアの大きさ
・全長:3,395㎜
・全幅:1,475㎜
・全高:1,785㎜
・室内長:2,155㎜
・室内幅:1,345㎜
・室内高:1,410㎜
・開口高:1,150㎜
・開口幅:1,030㎜
・開口部地上高:510㎜

https://carview.yahoo.co.jp
ホンダ・N-BOXとスズキ・スペーシアの大きさを紹介しました。
全長は、今のコンパクト軽自動車はほとんどの車が3,395㎜と軽自動車の
基準ギリギリまでのばしているため変わりません。
次に注目ポイントは全高です。
新型スペーシア以前のスズキ・スペーシアは、1,775㎜で、少し運転席が
低い感じがしていました。
新型スペーシアで10㎜あげたことにより、ホンダ・N-BOXとほぼ変わらず
男性でも乗りやすい高さになっています。
車に高さを求める人には、どちらももってこいの車です。
一番の大きな違いといっていい、室内の長さは
・N-BOX:2,180㎜
・スズキ・スペーシア:2,155㎜
この差ではないでしょうか。
ホンダ・N-BOXのセールスポイントでもある室内の長さは
長さが長いことにより、運転席・後部座先もゆったり座れます。
スズキ・スペーシアもゆったりは座れますが、比較をすると
圧倒的にホンダ・N-BOXの方が快適に座れます。

https://autoc-one.jp
もう一つのポイントが、トランクの広さです。
ホンダ・N-BOXが
・開口高:1,200㎜
・開口幅:1,055㎜
・開口部地上高:480㎜
に対して、スズキ・スペーシアは、
・開口高:1,150㎜
・開口幅:1,030㎜
・開口部地上高:510㎜
と、開口部地上高は、荷物を載せるときの高さですので、
低い方が乗せやすいのでホンダ・N-BOX。
荷物を載せれる広さ、高さに関してもホンダ・N-BOXが
広く荷物を載せることができます。
では、大きさに関してはホンダ・N-BOXは全て勝ってしまうのでしょうか。
スズキ・スペーシアは、広さを補う分細かい収納が多く確保されています。
収納の多さに関してはスズキ・スペーシアが多いです。
【ホンダ・N-BOX】VS【スズキ・スペーシア】燃費はどっち?

https://kakakumag.com
ホンダ・N-BOXとスズキ・スペーシアの燃費について紹介します。
それぞれのカタログ燃費は
ホンダ・N-BOX
・2WD:JO08 :27.0km/l
・4WD:JO08:25.4km/l
・ターボ2WD:JO08:25.6km/l
・ターボ4WD:JO08:23.4km/l
スズキ・スペーシア
・2WD:JO08 :30.0km/l
・4WD:JO08:26.2km/l
・ターボ2WD:JO08:25.6km/l
・ターボ4WD:JO08:24.0km/l
です。この時点で差がついていますが、実燃費をみてみましょう。
実燃費は、
ホンダ・N-BOX
10km/l~20km/l
街中:13km/l~15km/l
高速:20km/l
スズキ・スペーシア
20.0km/l~25.0km/l
街中:20.2km/l
高速:22.6km/l
ホンダ・N-BOXもスズキ・スペーシアも660㏄エンジンは
変わりません。
どちらもターボ車と、ターボ車を搭載しない自然吸気です。
ここまでは変わりませんが、大きな燃費の差は、
スズキ・スペーシアには、全てがマイルドハイブリッド車
であることです。
マイルドハイブリッド車は、減速時、アイドリングストップ後に
発電し、ところどころでハイブリッドの機能を発揮する車であることです。
また、重量は、
ホンダ・N-BOXが890㎏~1,030㎏
スズキ・スペーシアが850㎏~920㎏
とスズキスペーシアの方が軽量で、小回りもきく車であるといえます。
ホンダ・N-BOXとスズキ・スペーシアのターボ車に関しては
ほとんど実燃費も変わりません。
しかし、カタログ燃費・実燃費共にスズキ・スペーシアに軍配が
あがります。
【ホンダ・N-BOX】VS【スズキ・スペーシア】はどっち!?まとめ

https://autoc-one.jp
いかがでしたでしょうか。
ホンダ・N-BOXは、広さと安全性能、使い心地を重視。
スズキ・スペーシアはマイルドハイブリッド車を全車搭載することで
燃費の向上といったそれぞれで別の特徴があります。
どの部分を重視するかによってどちらを選ぶかが分かれます。
どちらも人気の軽自動車ですので、ぜひ参考にしてみてください。
アイキャッチ画像引用:https://www.honda.co.jp/Nbox/