人気のコンパクトハイトワゴンのトヨタ・ルーミーとライバル社の
ダイハツ・トールを比較してみます。両車にはどのような違いがあるでしょうか?
さっそくみなさんが気になる3つのポイントでご紹介します。
目次
【トヨタ・ルーミー】VS【ダイハツ・トール】価格はどっち?
さて、両車もファミリー層に人気のコンパクトハイトワゴンです。
価格も近しい印象ですが、実際の新車価格はどのくらいでしょうか?

引用:https://toyota.jp
■トヨタ・ルーミー※税込価格かつ新車販売価格
G“Cozy Edition” 2WD/4WD 1,730,160円~
カスタムG-T 2WD 1,965,600円
カスタムG 2WD/4WD 1,836,000円~
G-T 2WD 1,803,600円
G 2WD/4WD 1,684,800円~
X 2WD/4WD 1,463,400円~

引用:https://www.daihatsu.co.jp
■ダイハツ・トール※税込価格かつ新車販売価格
Gターボ “SA Ⅲ” 2WD 1,803,600円~
特別仕様車 G “リミテッドSA Ⅲ” 2WD/4WD 1,738,800円~
G “SA Ⅲ” 2WD/4WD 1,684,800円~
X “SA Ⅲ” 2WD/4WD 1,528,200円~
X 2WD/4WD 1,463,400円~
カスタムGターボ “SA Ⅲ” 2WD 1,965,600円~
特別仕様車 カスタムG “リミテッドSA Ⅲ”2WD/4WD 1,884,600円~
カスタムG “SA Ⅲ” 2WD/4WD 1,836,000円~
各グレードごとほぼ同じといえます。
例えば、ターボを装備しているグレードです以下のように
新車価格は同じあることがわかります。
例)ターボ装備車の価格
■トヨタ・ルーミー
カスタムG-T 2WD1,965,600円
■ダイハツ・トール
カスタムGターボ “SA Ⅲ” 2WD 1,965,600円~
■金額差:0円
上記のことから、両車の価格は似通って(ほぼ同じ)であることがわかります。
グレード毎の価格も基本的には気にする必要がなさそうです。
また、パワーや雪道、悪路を想定した場合に検討が必要な4WDも各グレード選択できますので安心です。
ご存じの方も多いかと思います4WDについて補足です。
4WDは「4 Wheel Drive」の頭文字をとった略字で「四輪駆動車」のことです。
自動車は前輪か後輪の2輪のみを駆動する方式が主流のため区別されています。
「AWD」(All Wheel Drive:全輪駆動)とも表記されることがあるようですが全輪駆動は、「全てのタイヤ」ですのでトラックなどの六輪駆動車などの特殊な車も含まれます。
あえて、価格の差を探すと実は、中古の場合に違いあります。
以下の参考値をごらんください。
■トヨタ・ルーミー
117万円~286万円
■ダイハツ・トール
119万円~215万円
こうしてみると、トヨタ・ルーミーの方が優勢です。

価格が同じであればリセールバリューの高いトヨタ・ルーミーを選択することがより良い選択になるかもしれません。
しかし、なぜこうのような違いがでるのでしょうか。
あくまでも推測ですがトヨタというブランドの強さが違いではないでしょうか。
世界でも日本でNo.1のブランドですので、その強さが違いとして表れているのかもしれません。
さて、新車価格で差がつかないとなると他の軸ので比較が必要です。
次に大きさや燃費などでも比較してましょう。
まずは、大きさに違いはないでしょうか?
【トヨタ・ルーミー】VS【ダイハツ・トール】大きさは?

引用:https://toyota.jp/roomy/
大きさは運転に直結する要素です。特にトヨタ・ルーミーもダイハツ・トールも若いファミリー層を意識した作りですので、若い女性が運転することも想定されています。
女性=運転が苦手と考えるのは早計ではありますが、小さい方が好まれる傾向はあるのではないでしょうか。
それでは次に比較しやすい車体の大きさを比較してみます。
■トヨタ・ルーミーの車体の大きさ
全長:3,725mm
全幅:1,670mm
全高:1,735mm

引用:https://toyota.jp
■ダイハツ・トールの車体の大きさ
全長:3,725mm
全幅:1,670mm
全高:1,735mm

引用:https://www.daihatsu.co.jp
価格と同じく、大きさも同じです。
それでは、室内の大きさはどうでしょうか?
次に室内空間の違いを見て見ましょう。
■トヨタ・ルーミーの室内の大きさ
全長:2,180mm
全幅:1,480mm
全高:1,355mm

引用:https://toyota.jp
■ダイハツ・トールの車体の大きさ
全長:2,180mm
全幅:1,480mm
全高:1,355mm

引用:https://www.daihatsu.co.jp
価格、車体の大きさに続き、全くの同サイズです。
ちなみに同じな点として、荷室や席のたたみ方などの内装も同様です。
トヨタ・ルーミーとダイハツ・トールの室内は、「フロントウォークスルー」という仕様になっており、前席、後部座席の前後左右の動きが自由自在です。
子供がいることも想定された仕様です。
前席(助手席含む)にいる場合でも楽に移動して、後ろや隣にいる子供のお世話もできます。
また、後部座席は、すべて倒すことができ大きな荷物も載せることができます。
天井も高さもあり自転車のような長く、背の高いものも載せることができます。
後部座席については、広さと乗降のしやすさがウリです。

引用:https://toyota.jp
足元空間がとても広く、最後部まで下げると、ゆったりと足を伸ばせるほどの広さです。
コンパクトカーの後席としてはとても快適ではないでしょうか。
乗降については、スライド式のドアを備えており、背も高いために開口部がとても広く感じられます。
開口部が広いため、乗降時の腰の移動量が少なく乗り降りがしやすい印象です。
天井が高いのですが、従来のミニバンと比べて車体が低いため、乗り降りのしやすさ際立つのではないでしょうか。

引用:https://toyota.jp
車体、車内ともにまったく互角なトヨタ・ルーミーとダイハツ・トールですが
燃費も同じでしょうか?今度は燃費を比較してみます。
【トヨタ・ルーミー】VS【ダイハツ・トール】燃費はどっち?
では、トヨタ・ルーミーとダイハツ・トールの燃費を比較します。
公表されているカタログスペックのJC08モードを参考にします。
ちなみにJC08モード(ジェイシー ゼロハチモード)は、1リットルの燃料で何キロメートル走行できるか?を、複数の自動車の走行パターンから測定する燃費測定方法のひとつです。
現在は、JC08モードという表記ですが、これは日本で採用されている方法であり、今後は、国際基準のWLTPという方法に置き換わっていくことが決定してます。
それでは、トヨタ・ルーミーとトヨタ・タンクのJC08モードの燃費を比較してみましょう。
■トヨタ・ルーミーの燃費
JC08モード燃費:21.8~24.6km/L
■ダイハツ・トールの燃費
JC08モード燃費:21.8~24.6km/L
両車とも同じ燃費です。

引用:https://toyota.jp
それでは、実燃費はどうでしょうか?違いはあるでしょうか?
ネットでオーナの意見を集めて見るとトヨタ・ルーミートヨタ・タンクとも、16~19km/L程度の燃費のようです。
この燃費は、ミニバンから乗り換えた方などに好評で「燃費が良くなった!」という意見も見てとれました。
小さな車体に、1Lの小さなエンジンのチューニングがうまくいっているのではないか?
推測できますので、街乗りでもその実力を発揮しているようです。
【トヨタ・ルーミー】VS【ダイハツ・トール】まとめ

引用:https://toyota.jp/roomy/
さて、すでにお気づきかと思いますが、トヨタ・ルーミーとダイハツ・トールはまったく同じ性能を持っています。
理由としては、ダイハツ社のOEMをトヨタが受けて製造、販売を行っているためです。
そのため見た目とブランド(メーカー)を除けば、まったく同じ自動車といえます。
今回の両車の比較からは外れますが、補足するとトヨタ・ルーミー、トヨタ・タンク、ダイハツ・トール、ジャスティは全て同じ仕様です。
そのため見た目やブランドを除くとまったく同じ性能になります。
もちろん、カスタムやターボなどグレードが違えば、性能は変わりますがそれは、各車の違いではなくグレードの違いということになります。

引用:https://toyota.jp/roomy/
まとめとしては、以下になります。
・トヨタ・ルーミーとダイハツ・トールであれば、車体、室内の広さ、燃費など変わりはない
・グレードごとの価格差もない(同じグレードであれば各車価格は同じ)
・価格については、中古になった際にトヨタ・ルーミーは価格が高く取引されている
つまり、価格差も性能差もなければ、トヨタ・ルーミーとダイハツ・トールの外装やカラーで自由に決めれば良いさそうです。
外装やカラー以外は、同条件ですので、「性能差があり不満・・・」というような失敗することはないと思います。
ちなみにカラーにも選択できるカラー数にも違いはありません。

ぜひ、自分にあった外装やカラーを選択して、楽しいカーライフを過ごしてください。
■トヨタ・ルーミーのカラー
単色:9種類
ツートーン:5種類
合計:14種類の色
■ダイハツ・トールのカラー
単色:9種類
ツートーン:5種類
合計:14種類の色
アイキャッチ画像引用:https://toyota.jp/roomy/