ワゴンRは室内も広く燃費も良く、大変バランスの良い軽自動車です。
しかし新車で購入するとなると160~180万円はします!
・新古車でいいから少しでも安く抑えたい!
・できるだけ安く抑えて購入したい!
軽自動車なら乗りつぶすつもりで購入したいので金額は安いほうがいいですよね。
今回はワゴンRの中古車を、スズキ公式の中古車検索ページから調査したのでご覧ください。
目次
スズキワゴンRの中古車や型落ち品は?

引用:https://www.suzuki.co.jp/
ワゴンRを安く購入するために中古車で探したいけれど、やっぱり性能もよいほうがいいですよね。
中古で購入してもよく動くのか、そして年式による違いはあるのか見ていきましょう。
ワゴンRの中古車は購入すべき?試乗記から見てみよう!
ワゴンRは例え中古車であっても、非常に使い勝手が良いことで有名です。
特に燃費の評価は素晴らしい!
3年型落ち、2016年式はガソリンモデルですが実燃費は15km/L以上は確実です。
修復歴無し、走行距離2万以、このスペックでも車体価格は80万程度に収まるので新車の半額程度になります。
ワゴンRは室内も広いため、移動用や荷物を運ぶ運送用として乗るなら価格も安い3年型落ちのワゴンRで十分でしょう。
より安い車両の狙い目ポイントをまとめると、「ブラックorシルバー以外のカラー」「機能アシスト有り」です。
逆に高いんじゃないかと思われますが、ワゴンRは機能よりも走行性重視すると金額が上がるのが特徴。
実際に、スズキの公式中古車ページから車両をいくつかチョイスしてみました!
ワゴンRの型落ち品の違いは?

引用:https://www.suzuki.co.jp/
ワゴンRの型落ちは安くて燃費もよくて使い勝手が良いです。
それでは年式によって多少の差はあるのでしょうか?
まず1~2落ちですが、HYBRID車があります。
つまり燃費性能がずば抜けて良いという事ですね。
次に3~5年落ちですが、デザインがかっこいい!

引用:https://www.suzuki.co.jp/
現行のシンプルすぎるワゴンRと違って、フロントマスクのエンブレムが強調されたワンポイント輝いているデザインです。
ヘッドライトも大きくて目力があるので選びやすいデザインと言えます。
スズキワゴンRの中古相場はいくら?

引用:https://www.suzuki.co.jp/
ワゴンRを中古車で購入するなら相場額が気になりますよね。
目安として、2年落ちの中古車、4年落ちの中古車の相場額をみてみましょう。
ワゴンRの2年落ち中古車相場は85万円から!

ワゴンRのHYBRID車2年落ち相場は85万円から高くても125万円からお求めになれます。
ワゴンR HYBRID 850,000円
車体カラー:サニーイエロー
走行距離:1万キロ
付いてるオプション:盗難防止
ワゴンR HYBRID 120,000円
車体カラー:メタリックシルバー
走行距離:2万キロ
付いてるオプション:なし
新車に比べて約半額です。
しかも走行距離1万6千キロなので車体の状態も問題ありません。
ガソリンモデルだと70万円から90万円で求められます。
意外とHYBRIDと金額が変わらないような気もしますが、ガソリンモデルは金額の差が少ないのが特徴です。
走行距離0.1万キロで90万円代に収まるので、ほぼ新車と変わらない車両状態を格安で手に入れることは嬉しい !
ワゴンRの5年落ち中古車相場は55万円から!

引用:https://www.suzuki.co.jp/
次にHYBRIDモデルの無い一昔前のモデルのワゴンRの相場を見ていきます。
昔のモデルは全てガソリン車です。
ワゴンR ガソリン 550,000円
車体カラー:ピュアホワイト
走行距離:10万キロ
付いてるオプション:アイドリングストップ、盗難防止、衝突被害者軽減
ワゴンR ガソリン 910,000円
車体カラー:メタリックシルバー
走行距離:2.9マンキロ
付いてるオプション:なし
金額の相場は55万から90万円まで様々あります。
走行距離やMT車4WD車などによる金額の変動はそこまでありません。
しかし、車体のカラーは人気の物がかなり高値がつきます。
特に人気が高く高値が付くのはメタリックシルバーとブラック色です。
少しでも安く状態のものを選ぶのであれば、カラーは派手な物かホワイトを選びましょう。
そのカラーなら例え走行距離が少なくても5年落ちなら70万円代に抑えることも可能です。
スズキワゴンRの新古車はいくらで手に入る?探す方法は?

引用:https://www.suzuki.co.jp/
ここまでワゴンRの2~5年型落ちのモデルを紹介してきました。
しかし、やはり購入するなら比較的新しいものが良い!
でもちょっとでも安く抑えたい!
そんな注文はわがままかな~と思っている皆さま、ご安心ください!
スズキの公式中古車ならすぐに見つかります。
スズキの公式中古車とは?

スズキのディーラーで取り扱っている新古車中古車を一括検索できるサイトが存在します。
スズキ認定の「査定士1級」を持ったスタッフが車を厳しくチェックし、事故歴修復歴のない車両ばかりを取り添えているのです。
大変信頼性が高いので、スズキの中古車や新古車を探すならまずこのサイトで探すのが一番良いでしょう。
ワゴンRの新古車一年落ちの相場は100万円から!

引用:https://www.suzuki.co.jp/
ワゴンR HYBRID 1,050,000円
車体カラー:ピュアレッド
走行距離:6千キロ
付いてるオプション:アイドリングストップ、横滑り防止、盗難防止
ワゴンR HYBRID 1,200,000円
車体カラー:メタリックシルバー
走行距離:4千キロ
付いてるオプション:アイドリングストップ、盗難防止
ワゴンR HYBRID 1,500,000円
車体カラー:ブラック
走行距離:7千キロ
付いてるオプション:なし
ワゴンRHYBRIDの新古車相場は100万円から150万円です。
新車は170万円代なので70万円も安く購入することができますね。
新古車で100万円って内容は大丈夫なのかな?
心配いりません。
ワゴンRの新古車で金額に上下する要因は「色」と「走行性能」にあります。

車体カラーはやはりブラックとメタリックカラーが人気です。
そして意外かと思われるかもしれませんがアイドリングストップなどのサポートシステムが付いている車はあまり値が張りません。
逆に、そういったサポート機能が付いていなくても4WDであったりターボエンジン車は大変人気が高く値段も上がります。
ワゴンRはリセール車としても優れた車体であり、特に走行性能に優れた車体は需要が高いです。

新古車で狙い目はサポート機能がたっぷりついているけど、ターボじゃないノーマルエンジン車のホワイトカラーが良いでしょう。
HYBRIDの軽自動車を新古車で100万円以内に抑えられるのは大変お得ですよ!
最後に新古車のガソリンモデルです。
ワゴンR FA(ガソリンモデル) 8,400,000円
車体カラー:サニーイエロー
走行距離:3千キロ
付いてるオプション:アイドリングストップ、横滑り防止、盗難防止
ワゴンR FA(ガソリンモデル) 9,008,000円
車体カラー:ホワイト
走行距離:6千キロ
付いてるオプション:なし
ワゴンR FA(ガソリンモデル) 1,009,000円
車体カラー:メタリックシルバー
走行距離:6千キロ
付いてるオプション:なし
相場額は80万円から100万円代になります。
HYBRIDと比べれば20万円もお安くなりますね。
しかしガソリンモデルといえどHYBRIDに負けず劣らずの燃費性能です。
実燃費でいえば20km/L以上は確実なので、新古車で安く抑えるという内容であればワゴンRの1年落ちガソリンモデルが一番お得という結果になります。
アイキャッチ画像引用:https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/styling/