海や山などのレジャーで大活躍のダイハツウェイクですがオプションなどのパーツが気になる方も多いと思います。
今回はウェイクのオプションやナビゲーション、パーツなどの情報を検証してみたいと思います。
ダイハツウェイクのオプションはこれだ!

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/07_equipment.htm
ウェイクには様々なオプションが用意されていますがどの様な種類があるのか調べてみました。
コンフォータブルパックはスーパーUV&IRカットガラスとスーパークリーンエアフィルターのセットになります。
スーパーUV&IRカットガラス は正面のフロントウインドゥガラスに加え、横のフロントドアガラスも紫外線を約99%カットします。
また、赤外線を高い割合で遮断し、ジリジリとしたお肌への刺激を低減し、太陽の日差しでの車内の高温化を抑えます。
スーパークリーンエアフィルターは帯電フィルターの採用により塵を収集する能力を高め、花粉もキチンと受け止める能力を発揮しています。
高集塵フィルターは、気になるPM2.5にも対応していて車内空間を快適に保ちます。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/04_interior.htm
ドライビングサポートパック(D assist 切替ステアリングスイッチ・チルトステアリング・運転席シートリフター)はパワーモードでは走行性能を重視した走りを、エコモードではエコノミー走行を重視したスマートな走りを2種類の走行モードをワンタッチで選択できます。
ドライバーの身体の大きさに調整したステアリングやシートポジションも可能で最適・快適なドライブと、広い視界を約束しています。
LEDスタイルパックはLEDヘッドランプとフロントLEDクリアランスランプとLEDフォグランプがセットになっています。
LEDヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能付)は対向車などが見やすい白色の光で夜の走行でも安全性を高め、LDEの低い電力で低電力を実現し、乗員の数ややラゲッジルームの量に合わせて照射軸の上下方向を自動調整するオートレベリング機能付です。
フロントLEDクリアランスランプは夜の走行時に対向車に対して自分のクルマを認識しやすくし、存在感を高めています。
また、LEDのデザインがスタイリッシュなイメージを演出しています。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/04_interior.htm
LEDフォグランプ(メッキ加飾付)はLEDの明るい光が、霧の発生や夜間の雨など天候条件の悪化時に、ドライバー視界の確保をサポートします。
イージーケアフロア(座席側/荷室側)は特別仕様車のオプションですが掃除がしやすい防水素材で泥のついたシューズや濡れた荷物も気にせず置け、汚れも簡単に拭きとることができます。
ダイハツウェイクのナビはこれだ!

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/07_equipment.htm
ここまではダイハツウェイクのオプションについてお知らせさせて頂きました。
ここからはウェイクのナビゲーションに関する情報を検証してみたいと思います。
ウェイクにナビゲーションを装着するにはオプションの装着パックが必要になります
パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック(57,240円)はステアリングスイッチ、フロントカメラ、サイドカメラ、バックカメラ、16cmリアスピーカー、ツィーター、GPSアンテナ、フルセグTVフィルムアンテナ用ハーネスのセットになります。
車両の前後左右に搭載した4つのカメラ映像を合成してクルマの上方から見ているような映像を映し出し、運転席から確認しにくいクルマの周囲の状況を確認しやすくできます。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/07_equipment.htm
純正ナビ装着用アップグレードパック(24,840円)はステアリングスイッチ、16cmリアスピーカー、ツィーター、バックカメラ、GPSアンテナ、フルセグTVフィルムアンテナ用ハーネスがセットになります。
純正ナビ(ディーラーオプション)に対応のアイテムを設定し、ステアリングスイッチ、迫力のサウンドを楽しめる6スピーカー、バック時の運転をサポートするバックカメラがセットになっています。
これらの装着パックは同時に利用する事は出来ません。
ナビゲーション本体はどの様な種類があるのでしょうか。
8インチ ハイエンド メモリーナビ(162,000円)は高精細HD液晶を搭載した
大画面の上級モデルです。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/07_equipment.htm
インテリアにジャストフィットした純正ナビならではの洗練されたデザインは8インチ高精細HDディスプレイにより地図も映像も明るく鮮明に映し出します。
8インチ スタンダード メモリーナビ(152,280円)はダイハツの安全安心機能が充実した大画面モデルになります。
ワイド ハイエンド メモリーナビ(145,800円)は静電タッチパネルを使用したフラットデザインになります。
ワイド スタンダード メモリーナビ(124,200円)は操作性と実用性を追求したスタンダードモデルになります。
ワイド エントリー メモリーナビ(91,800円)はユニバーサルデザイン採用で見やすく安全安心機能も充実のエントリーモデルです。
これらのナビゲーションには追加オプションでドライブレコーダーを装着できるドラレコプランも用意されていますから安心ですね。
プレミアムダイヤトーンサウンドシステムを追加オプションに加える事で専用チューニングされたハイレゾ音源が楽しめます。
ダイハツウェイクのパーツはこれだ!

引用:https://www.daihatsu.co.jp/accessory/wake/plan.htm
ここまではダイハツウェイクのオプションやナビゲーションについてお知らせさせて頂きました。
ここからはウェイクのパーツなどの情報を検証してみたいと思います。
ウェイクには豊富な種類のオプションパーツが用意されています。
それらの中でも人気の高い物を調べてみました。
ウェイクにはおススメ乗り出しラクラクプランが設定されています。
用途に合わせて選択する事で魅力的なコーディネートが可能になります。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/accessory/wake/plan.htm
乗り出し楽々プランAプラス
ワイドバイザー+カーペットマット(高機能タイプ)(グレー)+スカッフプレートカバー(フロント)+エアクリーンフィルター(高機能タイプ)+盗難防止機能付ナンバーフレームセット(メッキ)+スタイリッシュドアエッジモール(車体色対応)の6点セット
合計金額75,730円
LEDフロントバルブセット
LEDヘッドランプバルブ(H4)+LEDホワイトバルブ(ポジションランプ用)の2点セット
合計金額42,790円
ルームランプセット(LED・ホワイト)
ルームランプ(LED・ホワイト)(フロントパーソナルランプ用)+ルームランプ(LED・ホワイト) (リヤパーソナルランプ用・ラゲージルームランプ用)+ルームランプ(LED・ホワイト)(バックドアランプ用)の3点セット
合計金額22,810円

引用:https://www.daihatsu.co.jp/accessory/wake/plan.htm
エクステリアではサイドストライプとバックストライプがあります。
様々なパターンが設定されていますがサイドとバックにパターンを施す事でスクエアなウェイクのイメージを演出します。
スタイリッシュドアエッジモールは薄く抑えた形状でウェイクのスタイルを損なう事がなくドアエッジを保護する事ができます。
インパネのイメージを変えるのにはインテリアパネルパックがあります。
ウッド調とオレンジ、カーボン、ピアノブラックがあり、インパネアッパー、センタークラスター、エアコンルーバー、カップホルダーの各パネルがウェイクの高級オーディオの様に彩られた印象に飾られます。
ブラック調のインテリアを変更するにはシートカバーが有効ですね。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/accessory/wake/plan.htm
高級感を出すには本革調があり、ブラックとベージュが設定されています。
簡単に取り外しができて、洗濯が可能なのが洗えるシートクロスになります。
また、撥水加工されたシートエプロンもあり、こちらは衣服が濡れたまま乗っても大丈夫ですからレジャーに最適となります。
この場ではご紹介が足らない程豊富にパーツがありますからお好みな仕様にドレスアップできそうです。
アイキャッチ画像引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm