日産のエクストレイル ディーゼル車は2008年の9月に発表され、販売されました。
日産だけでなく日本のディーゼル車の先駆けとなったエクストレイル ディーゼル車。
エクストレイル ディーゼル車を知りたい耐久性はどうなのか。
不具合報告はあったのか、エンジンオイルの交換目安は?
気になるエクストレイルディーゼル車の耐久性をまとめてみました!
目次
エクストレイル ディーゼルの耐久性はどう?
エクストレイル ディーゼル車を乗るときに気になることの一つと言えば耐久性です。
実際に耐久性はあるのか、購入した後も長く乗れるのか気になる方もいるでしょう。
エクストレイル ディーゼル車の耐久性を先にご紹介します。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
エクストレイル ディーゼル車の耐久性は?
エクストレイル ディーゼル車の耐久性に優れていると言われている車です。
理由は走行距離が10万㎞を超えながらでも現役で走る続けることが出来るというところです。
元々車自体がエンジンもオイル交換を怠らず行うことで耐久性は上がるものですが、エクストレイル ディーゼル車の場合はより確かな耐久性になっているのです。
実際に初代エクストレイル ディーゼル車を26万㎞走ってもなお使っている人も居たほどに、耐久に優れた車といえるのではないでしょうか。
このことからもメンテナンスを怠らないことでエクストレイル ディーゼル車の耐久性は素晴らしいものといえるのではないでしょうか。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
ただエンジンの耐久性はありますが、エアコンなどの部品も定期的にメンテナンスをした方が良いでしょう。
エンジンが動ける状況でも、エアコンが壊れたりすることもよくあることです。
車も耐久性を保つためには、エンジンだけでなく様々なところにも目を向けなければなりません。
車の耐久性能を維持するのもオーナーの管理があってこそ実現できるのです。
エクストレイル ディーゼル車の耐久性を保つには細かい部分でも目を配ると長く走れる車になるでしょう。
長く使っていくにはオーナー自身がエクストレイル ディーゼル車のメンテナンスは欠かさないことが大事になってきます。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
エクストレイル ディーゼル車の耐久性はいかがでしょうか。
思ったより走れると思った方も居るのではないでしょうか?
調べていくと分かるのが耐久性を維持するにはオーナーがしっかり管理していることにありました。
しかしオーナーの管理でもどうしようもないこともあります。
次はエクストレイル ディーゼル車の不具合報告についてご紹介したいと思います。
エクストレイル ディーゼルの不具合報告はあるの?
エクストレイル ディーゼル車に乗る時に不具合が生じることがあるかもしれません。
メンテナンスの管理をしていても、不具合が起きた場合ディーラーに相談することが多いでしょう。
他にもエクストレイル ディーゼル車の不具合報告を確認してみてみることもあると思います。
エクストレイル ディーゼル車はどんな不具合報告があったのか、ご紹介しましょう。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
エクストレイル ディーゼル車の不具合報告事例
エクストレイル ディーゼル車にも不具合報告がありました。
一体どのようなことがあったのかというと、主に二つの事例がありました。
ひとつはDPFの不具合です。
DPFは簡単にいうとディーゼルエンジンがは排出する有害ガスを除去するフィルターの事です。
ディーゼルエンジンの排出ガスにはPMという有害な物質というものがあり、これは灯油が燃え切れなかったことにより発生するすすに含まれます。
PMを外に出さないためのDPFですが、これは高価なものでありメンテナンスをするにも何度も交換するのはとても負担になってしまいます。
そこでDPFは何度も交換しなくて良いように再生機能をつけていたのですが、DPF制御に不具合が生じ短時間の走行でPMを除去に不具合を生じてしまったのです。
これがDPFの不具合内容です。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
もう一つの不具合報告はEGRの不具合報告です。
EGRとは排気ガスの再循環させる部分で、排気ガスと新しい空気と混ぜていくものです。
このEGRがあることでディーゼルエンジンの熱を下げる働きをしてくれるのです。
しかしこのEGRが機能しなけばエンジンの熱は下がらないままではヒートしてしまう恐れがあります。
不具合原因はディーゼル車特有のスラッジによるものです。
スラッジとはオイルの燃えカスの総称なのですが、これは先程紹介したDPFの不具合と関係しています。
DPFが機能していればスラッジも除去されるのですが、DPFの不具合によりうまく除去できなかったことが原因となってしまっていたのです。
この二つが主にエクストレイル ディーゼル車の不具合報告として出ている事例でした。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
エクストレイル ディーゼル車の不具合報告はいかがだったでしょうか?
もし何かおかしいと思ったことがあれば、ディーラーや整備士に聞くことはとても大事です。
もしすぐに聞けない場合でも不具合報告を調べてみると安心できますね。
次はエクストレイル ディーゼル車の耐久性でもお話したエンジンオイルについてご紹介しましょう。
エクストレイル ディーゼルのエンジンオイル交換目安は?
エクストレイル ディーゼル車の耐久性を上げるためにも大事なエンジンオイルの交換。
ではどのくらい走行したらエンジンオイルの交換目安になるのか。
走行距離だけでなく、指定の期間でオイル交換すればいいのか。
最後にエクストレイル ディーゼル車のエンジンオイルの交換の目安についてご紹介しましょう。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
エンジンオイルの交換目安
エクストレイル ディーゼル車のエンジンオイルの交換目安は5000㎞を目安に交換した方がいいようです。
ガソリン車と同じ感覚の交換目安といえるでしょう。
もしあまり距離を走らないで使う人は3ヶ月を目安に交換すると良いそうです。
何故ならオイルは使わなくても酸化し劣化してしまうからであり、どうしてもチェックをしなければならないものなのです。
またオイル指定はクリーンディーゼル、海外のものでも出来ますがどちらかと言えば専用に販売されているオイルを使う方が良いでしょう。
公式推奨でもやはり正規クリーンディーゼルオイルを推奨されています。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
そして気を付けなければならないのがエクストレイル ディーゼル車のオイル量はガソリン車の倍になっていることです。
エクストレイルのガソリン車の場合は3.6Lに対してディーゼル車の場合は7Lにまでなっています。
オイル代をAmazonで買うなど安くしてもやはり一万以上はかかってしまうのが現状のようです。
しかしオイル漏れなどしていないか点検もしておいた方が良いでしょう。
不具合報告にもあったDPFの不具合も関係してくるので、オイル交換だけでなくてもチェックしておくことをおすすめします。
不具合だった場合に備えておくのも良いでしょう。
エクストレイル ディーゼルの耐久性まとめ

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
エクストレイル ディーゼル車の耐久性まとめはいかがだったでしょうか?
不具合報告でやはり気になるのはDPFの不具合でしょう。
DPFの不具合の不具合が他の部分の不具合にまで影響してくるので、DPFの警告が鳴った時は点検し確認した方が良いでしょう。
オイル交換は基本推奨されている日産のクリーンディーゼルオイルを使うことをおすすめするのは、やはり安全に走れるというところにあります。

http://history.nissan.co.jp/X-TRAILCD/T31/1312/exterior_color.html
どうしても推奨オイルを買うのが金銭的に厳しい場合はディーラーや整備士に他にも使用しても良いオイルを聞くのもいいかもしれませんね。
調べていくとディーゼル車でもガソリン車と変わらないことや、ガソリン車よりもかかってしまうこともあるのが分かりました。
エクストレイル ディーゼル車だからこその良い所もありますが、やはり悪い所もあるのは仕方のないことでしょう。
自分のスタイルに合わせてディーゼル車で使っていきたいですね。
アイキャッチ画像引用:https://u-car.nissan.co.jp/column/column01/sp/

下取りでは必ず
自動車一括査定サイトを
使うようにしてください。
ディーラーでは20万円の下取りが
買取業者では90万円になることも
多くあるのです。
自動車一括査定サイトを使うことで、
大手自動車買取業者を含む100社以上が、
あなたの車の買取価格を、
競い合って吊り上げてくれます!
しかもこの一括査定は
あの「楽天」がやっているため
買取価格とは他に楽天ポイント(1500ポイント)
ももらえちゃいます!
結果的に買取価格が高くなるので
ディーラーだけで下取りに
出してしまうなんて
モッタイナイですよ!